snow boarder
by klein1998
お気に入りブログ
楽家記(らくがき)UMANIA
【 alife 】 fr...
すだちの日々
Days of Bike...
タイトル☆・・・永遠に練...
赤裸々体験白書
CADIC社長の絵日記
LOVE☆チャリ2nd
五丁目のパーマー
WUPER☆FACTORY
HALFCAB
佐久間 洋のSKY'ST...
池田建築店 別紙
D5SC : duels...
BOZEMANのブログ
ソロで生きる
★ Y-style ★
今井ヒロカズ設計事務所
奈良県のセレクトショップ...
ヒガイヨシロウのカメラ君日記
S H O P H O T O
安藤 健次 HELLRI...
★★★裏駒ケ岳会★★★
高橋優 オフィシャルブロ...
NISHIDA TAKA...
JOLLYRIDE
Mayb'em Powd...
カテゴリ
全体MTB
Football
デジタル
スノボ
ウイイレ
その他
Fishing
減量
ラーメン
Mountain
trip
未分類
ブログパーツ
以前の記事
2013年 01月2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 06月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2009.9.27 能代fishing
ひさしぶりに大ちゃん船長で能代fishing
まずは、黒鯛狙い、いることはいるんだがぜんぜんやる気なしでNo fish
次は、温排水狙いでいくとSさんが何も言わずファイトしていた。
大ちゃんも俺も別の方を見ていたからびっくり!!
あがって来たのは、いいスズキでした。

俺もすぐにヒット!!
スズキだーとおもったらなんだか軽く来たのは小さいイナダでした
まー、初のイナダだったのでよしとします。
その後は、イナダがルアーを追うもBiteせず残念
いろんなところで、小魚が追われている場所で狙うもルアーには。。。。。
しかーし、この日一番のボイルに投げるとすぐさまヒット!!
反転したときのギラッとした瞬間、大きいぞと思った次の瞬間には
ラインブレイク(T T)
同じ場所でSさんがキャストするとまたまたヒット!!
あがって来たのは、鰆でした。
その後、サビキでの鯵狙い、キス狙いとがんばったけど釣果はあがらず
潮が悪かったんでしょうか?
いや腕がないんでない???
最後に、鰆って前に食べたときは今イチだったけど
今回の刺身は最高に脂がのっていてうまかった☆
キスの天ぷらも相変わらず絶品

こちらは、男鹿の地磯
まずは、黒鯛狙い、いることはいるんだがぜんぜんやる気なしでNo fish
次は、温排水狙いでいくとSさんが何も言わずファイトしていた。
大ちゃんも俺も別の方を見ていたからびっくり!!
あがって来たのは、いいスズキでした。

俺もすぐにヒット!!
スズキだーとおもったらなんだか軽く来たのは小さいイナダでした
まー、初のイナダだったのでよしとします。
その後は、イナダがルアーを追うもBiteせず残念
いろんなところで、小魚が追われている場所で狙うもルアーには。。。。。
しかーし、この日一番のボイルに投げるとすぐさまヒット!!
反転したときのギラッとした瞬間、大きいぞと思った次の瞬間には
ラインブレイク(T T)
同じ場所でSさんがキャストするとまたまたヒット!!
あがって来たのは、鰆でした。
その後、サビキでの鯵狙い、キス狙いとがんばったけど釣果はあがらず
潮が悪かったんでしょうか?
いや腕がないんでない???
最後に、鰆って前に食べたときは今イチだったけど
今回の刺身は最高に脂がのっていてうまかった☆
キスの天ぷらも相変わらず絶品

こちらは、男鹿の地磯
▲
by klein1998
| 2009-09-27 00:27
| Fishing
2009.8.9 岩見渓流 初の尺上イワナ
体調を崩したり、用事があったりでなかなか釣りに行けなかったけど
久々の渓流

なんだか、岩見川の水量が減らなくて、心配していたけど
釣りはできる感じ
いつもの場所に行ってみたんだけど、反応が・・・・・
堰堤下は、コーヒー牛乳までは行かないけど水の濁りが強くて
ルアーが見えず
小さいヤマメが釣れたけど、小さすぎでリリース
適当に投げて巻いていたら急にロッドが重くなった。
やっと釣れたと思ったら、意外に寄ってこない。
おっ、もしかして大きい!?
いやー、あせった今まで釣ったことないサイズだったから
ネットもないから、どうやってあげようか考えてたら、
フロントフックはずれた!!!!
やべー、ハンドランディングもアタフタしそうなので
ぶっこ抜きました、いやー5ポンドラインは切れないねー
釣った35cmイワナはこちら

でも、この前の友達の見たからなんだか物足りない。。。。
これは、太平川の上流のきれいな水


ただいま調理中

イワナの大きさの記録更新のと同時にヤマメの最小記録作っちゃった。
D-contactと同サイズ。。。。
久々の渓流

なんだか、岩見川の水量が減らなくて、心配していたけど
釣りはできる感じ
いつもの場所に行ってみたんだけど、反応が・・・・・
堰堤下は、コーヒー牛乳までは行かないけど水の濁りが強くて
ルアーが見えず
小さいヤマメが釣れたけど、小さすぎでリリース
適当に投げて巻いていたら急にロッドが重くなった。
やっと釣れたと思ったら、意外に寄ってこない。
おっ、もしかして大きい!?
いやー、あせった今まで釣ったことないサイズだったから
ネットもないから、どうやってあげようか考えてたら、
フロントフックはずれた!!!!
やべー、ハンドランディングもアタフタしそうなので
ぶっこ抜きました、いやー5ポンドラインは切れないねー
釣った35cmイワナはこちら

でも、この前の友達の見たからなんだか物足りない。。。。
これは、太平川の上流のきれいな水


ただいま調理中

イワナの大きさの記録更新のと同時にヤマメの最小記録作っちゃった。
D-contactと同サイズ。。。。
▲
by klein1998
| 2009-08-09 15:12
| Fishing
2009.6.14 能代 変な模様の渓流魚
能代渓流に行って来ました。
ちょっと前の釣行だけど1本目の川は、反応が悪く先行者もいたので
早々に隣の川へ
こっちももうちょっと小さい川で人もほとんどいない

始めは、調子が悪かったが少し大きい落ち込みに来たとたん入れ食いに
その後に変な模様の魚が釣れました。
ジャンプした瞬間、イワナ特有の黄色い腹が見えたので
イワナかな〜って思ってランディングしたらこんな模様
模様がまだらで気持ち悪い

この魚がわかる方教えてください
最終的には、十分食べる量がつれたのでリリースして来ました。

ちょっと前の釣行だけど1本目の川は、反応が悪く先行者もいたので
早々に隣の川へ
こっちももうちょっと小さい川で人もほとんどいない

始めは、調子が悪かったが少し大きい落ち込みに来たとたん入れ食いに
その後に変な模様の魚が釣れました。
ジャンプした瞬間、イワナ特有の黄色い腹が見えたので
イワナかな〜って思ってランディングしたらこんな模様
模様がまだらで気持ち悪い

この魚がわかる方教えてください
最終的には、十分食べる量がつれたのでリリースして来ました。

▲
by klein1998
| 2009-07-13 22:39
| Fishing
2009.5.17 Big One!!!!
すげーでけーびびったー!!

って、俺釣ってないんですけど
俺釣ったのはこちら

この日は、雨で夜明け前は、海でスズキ狙いだったが
イマイチ波が高くなく、早朝は、渓流に移動
まだ、水が冷たいのかいつもはよく出るポイントも反応がイマイチ
疲労もたまってきて最後の堰堤下で友達が上の写真のを釣り上げた
いいな~
いきなり尺を大きく更新
おれはいつも29cmどまり

って、俺釣ってないんですけど
俺釣ったのはこちら

この日は、雨で夜明け前は、海でスズキ狙いだったが
イマイチ波が高くなく、早朝は、渓流に移動
まだ、水が冷たいのかいつもはよく出るポイントも反応がイマイチ
疲労もたまってきて最後の堰堤下で友達が上の写真のを釣り上げた
いいな~
いきなり尺を大きく更新
おれはいつも29cmどまり

▲
by klein1998
| 2009-05-31 21:59
| Fishing
ひっさしぶりー
10/12の夕方から八森で鱸狙い
海がかなりしけていて、下手すると波にさらわれそうになる。
なかなかつれない状態で夜の干潮間際、俺のリールが
突然ラインを吐き出した!!
一瞬???ってなってからのゎー来たー!!
久しぶりの鱸だったモンでどうやり取りしていいかわからず
ラインはでるは、潜るはで、ドラグを閉めることすら忘れて
スプールを手で押さえてやり取りした。
いやーほんと久しぶりの鱸だったから焦りまくり
あげれてよかった、玉網入サンキュー大ちゃん

その後は、大ちゃんに2Hit、先輩に1Hitと立て続けに
あたりがあるも惜しくもフックオフ、ラインブレイクで残念
その夜、大ちゃんの実家で鱸を酒のつまみに美味しく頂きました。
朝一で再び勝負に八森へ
昨日つれた場所で、大ちゃん2本ゲットー
俺ノーフィッシュ

次のポイントは、昨日波が高くては入れなかった場所
大ちゃんに場所を譲ってもらって、何投かしていると
ロッドに反応がついに来たーとおもったらアイナメだった。

その後、やっと鱸がヒット横に何度も走られながら魚体が見えて
たもがあったのに、波に乗せてあげようとしたら痛恨のラインブレイク
めんどくさがらず、たもを使えってことを学びました。
大ちゃんは別のポイントで3Hit 1ゲットしたんだけど
水溜りにキープしていた鱸がいつの間にか行方不明
水溜りに入れる前は、20分くらい陸に上げていたのに
なんという生命力なんだ。
ということで、2人でもったいない結果となってしまった。
釣った2本は、卸売市場へ卸しに

大ちゃんはいつもこうやってお仕事しています。

夜は、2人ともノーフィッシュで終了しました。

海がかなりしけていて、下手すると波にさらわれそうになる。
なかなかつれない状態で夜の干潮間際、俺のリールが
突然ラインを吐き出した!!
一瞬???ってなってからのゎー来たー!!
久しぶりの鱸だったモンでどうやり取りしていいかわからず
ラインはでるは、潜るはで、ドラグを閉めることすら忘れて
スプールを手で押さえてやり取りした。
いやーほんと久しぶりの鱸だったから焦りまくり
あげれてよかった、玉網入サンキュー大ちゃん

その後は、大ちゃんに2Hit、先輩に1Hitと立て続けに
あたりがあるも惜しくもフックオフ、ラインブレイクで残念
その夜、大ちゃんの実家で鱸を酒のつまみに美味しく頂きました。
朝一で再び勝負に八森へ
昨日つれた場所で、大ちゃん2本ゲットー
俺ノーフィッシュ

次のポイントは、昨日波が高くては入れなかった場所
大ちゃんに場所を譲ってもらって、何投かしていると
ロッドに反応がついに来たーとおもったらアイナメだった。

その後、やっと鱸がヒット横に何度も走られながら魚体が見えて
たもがあったのに、波に乗せてあげようとしたら痛恨のラインブレイク
めんどくさがらず、たもを使えってことを学びました。
大ちゃんは別のポイントで3Hit 1ゲットしたんだけど
水溜りにキープしていた鱸がいつの間にか行方不明
水溜りに入れる前は、20分くらい陸に上げていたのに
なんという生命力なんだ。
ということで、2人でもったいない結果となってしまった。
釣った2本は、卸売市場へ卸しに

大ちゃんはいつもこうやってお仕事しています。

夜は、2人ともノーフィッシュで終了しました。

▲
by klein1998
| 2008-10-16 00:08
| Fishing
2008 能代沖で漂流した
ひさしぶりにエギングと思っていたけど風がビュービューで
急遽、鱸狙いに変更
しかしまったく釣れず、シーバスロッドでそのままエギング
サイトフィッシングも厳しいので沖にブン投げてポーズを
長めにしてやってたら食べごろサイズが7,8杯
Maxで胴長17cm。秋田じゃまあまあサイズかな??
午後からキャプテン大ちゃんの船で黒鯛狙いで
時間があまり無く、チャンスが少なかったので
ノーフィッシュ
さーぁ、帰るかって時にエンジンが・・・・
かからない。
一瞬焦りました、でもすぐに大ちゃんの父ちゃんに連絡がつき
ヘルプしに来てくれるとわかったので一安心。
待っている間、釣りでもしてようと投げてたら火力発電所の
職員が
『立ち入り禁止だから早く立ち退きなさい』
うちら:「エンジンかからないんです」
職員:「立ち入り禁止ですよ、はやく立ち退いて」
こいつ、エンジンかからないということを信用していない。
ということで、待っている間釣りすることもできず
周りで鱸のボイル乱発をただただ眺めている地獄のような状態

漂流するかもと思って買っておいたたけのこの里を食べながら
写真を撮って暇つぶし

急遽、鱸狙いに変更
しかしまったく釣れず、シーバスロッドでそのままエギング
サイトフィッシングも厳しいので沖にブン投げてポーズを
長めにしてやってたら食べごろサイズが7,8杯
Maxで胴長17cm。秋田じゃまあまあサイズかな??
午後からキャプテン大ちゃんの船で黒鯛狙いで
時間があまり無く、チャンスが少なかったので
ノーフィッシュ
さーぁ、帰るかって時にエンジンが・・・・
かからない。
一瞬焦りました、でもすぐに大ちゃんの父ちゃんに連絡がつき
ヘルプしに来てくれるとわかったので一安心。
待っている間、釣りでもしてようと投げてたら火力発電所の
職員が
『立ち入り禁止だから早く立ち退きなさい』
うちら:「エンジンかからないんです」
職員:「立ち入り禁止ですよ、はやく立ち退いて」
こいつ、エンジンかからないということを信用していない。
ということで、待っている間釣りすることもできず
周りで鱸のボイル乱発をただただ眺めている地獄のような状態

漂流するかもと思って買っておいたたけのこの里を食べながら
写真を撮って暇つぶし

▲
by klein1998
| 2008-10-15 23:43
| Fishing
polarized sunglass
先週のエギングは、偏光グラスが無かったので水中の様子が
さっぱりわからず、散々な釣果だった。
今週の土曜は、会社の先輩と2人でまた男鹿までエギングに
今回は偏光グラスあり。(smithのPivot)
すげー、イカの動きがよくわかる。
ということで釣果は、11パイ+タコ
タコは、始め藻でも引っかかったのかと思うくらい重くて
少し見えたときは、オニヒトデ???
んっ、違う、タコだぁ~
さー、なんとしてあげるべかと思っていたら岸壁にへばりついてしまった。
運良くとなりでタコ釣りしている人がいて、その人の疑似餌に移らして
あげてもらった、ありがとうございました。
そんで、タコってすげーくさい。
でも食えばちょーうまい。
さばくのはちょっとエグイデス
あの頭をひっくり返して中の肝を取り出して包丁で切り離す
そのあとは、塩でもんだぬめりを取って終了
日曜日は、友達が鱸釣りを始めたいといっていたので
タックルを選ぶのに付き合って、イカも釣りたいなら
エギング用を買えば、どっちもできるとアドバイスをして
DAIWAのインナーガイドロッドを購入
そのまま、北防に練習に行こうと思っていたら
友達の先輩から沖堤防に行かないかとのお誘いが
いずれ行こうと思っていたのでこれはいいチャンスと思い
行ってきました。
すげー、パラダイス!!
イカはまだ小さいけど、入れ食い
夕方から行ったので暗くなればエギングは格段に難しくなるので
途中から俺は、鱸狙いのルアーフィッシング
友達は、ジグヘッドに青イソメで根魚狙い。
友達は始め気持ち悪いと言っていたけど
『仕事でもっと酷いの見てるべ』といったら
『そーだな』といっていやいや針につけてました。
ルアーにはまったく反応無しというか足場が水面から6mもあるんで
どうやって釣りをしたらいいのかわからず・・・・
友達には、鱸、カサゴ、ソイ、メバルがわんさかかかって来る。
それを見た俺も早々にルアーを諦め、餌釣りに
運良く真鯛でもつれないかなと思い、カブラにイソメをセット
キャストして、ゆっくり巻くだけ。
さすがに真鯛は来なかったけど、俺にもカサゴ、メバル、ソイが
あの当たりは病み付きです。
さっぱりわからず、散々な釣果だった。
今週の土曜は、会社の先輩と2人でまた男鹿までエギングに
今回は偏光グラスあり。(smithのPivot)
すげー、イカの動きがよくわかる。
ということで釣果は、11パイ+タコ
タコは、始め藻でも引っかかったのかと思うくらい重くて
少し見えたときは、オニヒトデ???
んっ、違う、タコだぁ~
さー、なんとしてあげるべかと思っていたら岸壁にへばりついてしまった。
運良くとなりでタコ釣りしている人がいて、その人の疑似餌に移らして
あげてもらった、ありがとうございました。
そんで、タコってすげーくさい。
でも食えばちょーうまい。
さばくのはちょっとエグイデス
あの頭をひっくり返して中の肝を取り出して包丁で切り離す
そのあとは、塩でもんだぬめりを取って終了
日曜日は、友達が鱸釣りを始めたいといっていたので
タックルを選ぶのに付き合って、イカも釣りたいなら
エギング用を買えば、どっちもできるとアドバイスをして
DAIWAのインナーガイドロッドを購入
そのまま、北防に練習に行こうと思っていたら
友達の先輩から沖堤防に行かないかとのお誘いが
いずれ行こうと思っていたのでこれはいいチャンスと思い
行ってきました。
すげー、パラダイス!!
イカはまだ小さいけど、入れ食い
夕方から行ったので暗くなればエギングは格段に難しくなるので
途中から俺は、鱸狙いのルアーフィッシング
友達は、ジグヘッドに青イソメで根魚狙い。
友達は始め気持ち悪いと言っていたけど
『仕事でもっと酷いの見てるべ』といったら
『そーだな』といっていやいや針につけてました。
ルアーにはまったく反応無しというか足場が水面から6mもあるんで
どうやって釣りをしたらいいのかわからず・・・・
友達には、鱸、カサゴ、ソイ、メバルがわんさかかかって来る。
それを見た俺も早々にルアーを諦め、餌釣りに
運良く真鯛でもつれないかなと思い、カブラにイソメをセット
キャストして、ゆっくり巻くだけ。
さすがに真鯛は来なかったけど、俺にもカサゴ、メバル、ソイが
あの当たりは病み付きです。
▲
by klein1998
| 2008-09-23 20:40
| Fishing
エギングで災難
エギング用のロッドを買って初のエギング
エギングは、餌木(エギ)という昔からある
イカを釣るための疑似餌なんだけど
ルアーロッドとエギでアオリイカがつれます。
日曜日に会社の釣り仲間たちと男鹿までイカ釣りに

昨日の筋肉痛が酷くて磯を歩くのも大変。
どんどん場所を変えていって釣るんだけど
途中で遠回りがめんどくさくて、磯の壁を平行移動
ライフジャケットが邪魔かなぁと思いつつ壁を
進んでいるとライフジャケットが引っかかりそこから海へドボン
一瞬パニクって、落ちたことすら認識できず
靴もジーンズもびしょびしょになったけど
運良く怪我もなく、さあ行こうと思ったら
一本だったはずのロッドが右と左に見える
なんでだ(?_?)
よく見ると根元からポキっと折れてました(T_T)
黒鯛2匹、アオリイカ2杯の短い人生でした。
なぜか〇リンピック釣具店でロッドを買うといいことが無い
まえも、買った次の日に渓流ロッド盗まれるし
まぁ、どっちも俺の不注意なんで、店のせいにしちゃイカン
イカも3杯しか釣れず、その場で手で捌いて食ってやりました

エギングは、餌木(エギ)という昔からある
イカを釣るための疑似餌なんだけど
ルアーロッドとエギでアオリイカがつれます。
日曜日に会社の釣り仲間たちと男鹿までイカ釣りに

昨日の筋肉痛が酷くて磯を歩くのも大変。
どんどん場所を変えていって釣るんだけど
途中で遠回りがめんどくさくて、磯の壁を平行移動
ライフジャケットが邪魔かなぁと思いつつ壁を
進んでいるとライフジャケットが引っかかりそこから海へドボン
一瞬パニクって、落ちたことすら認識できず
靴もジーンズもびしょびしょになったけど
運良く怪我もなく、さあ行こうと思ったら
一本だったはずのロッドが右と左に見える
なんでだ(?_?)
よく見ると根元からポキっと折れてました(T_T)
黒鯛2匹、アオリイカ2杯の短い人生でした。
なぜか〇リンピック釣具店でロッドを買うといいことが無い
まえも、買った次の日に渓流ロッド盗まれるし
まぁ、どっちも俺の不注意なんで、店のせいにしちゃイカン
イカも3杯しか釣れず、その場で手で捌いて食ってやりました

▲
by klein1998
| 2008-09-15 23:57
| Fishing
08.08.31 Finshing at Noshiro
久々の釣り。
10ヶ月もブランクがあると
リーダーとPEラインの結び方すら忘れていた
会社の遊び仲間が船の免許を取ったので3人、船で黒鯛&キスを狙いに
去年も黒鯛を狙って行ったんだけどつれず。
タックルはある程度短くてパワーがあればなんでもOK
俺はちょっと長いけどエギング用のロッドで挑戦
今回は釣るぞと思っていたがファーストヒットで糸ふけをうまく
リールでまけずからまり黒鯛が餌を離してしまった
今回も坊主かとあきらめていたら小さいのがヒット
エギロッドは硬めなのでまったくしならず楽しめず
一度に1人しか釣りできないので交代で先輩のファーストヒットは
かなりの引きであっという間にラインブレイク
その後、42,3cmの黒鯛ゲットォォォ

ようやくおれも42,3cmのがヒットしていいファイト!!
エギロットはちょっとパワーありすぎかな

最後は、キャプテン大ちゃん
余裕で50cmクラスの黒鯛ゲット、ん~さすが

10ヶ月もブランクがあると
リーダーとPEラインの結び方すら忘れていた

会社の遊び仲間が船の免許を取ったので3人、船で黒鯛&キスを狙いに
去年も黒鯛を狙って行ったんだけどつれず。
タックルはある程度短くてパワーがあればなんでもOK
俺はちょっと長いけどエギング用のロッドで挑戦
今回は釣るぞと思っていたがファーストヒットで糸ふけをうまく
リールでまけずからまり黒鯛が餌を離してしまった

今回も坊主かとあきらめていたら小さいのがヒット
エギロッドは硬めなのでまったくしならず楽しめず
一度に1人しか釣りできないので交代で先輩のファーストヒットは
かなりの引きであっという間にラインブレイク
その後、42,3cmの黒鯛ゲットォォォ

ようやくおれも42,3cmのがヒットしていいファイト!!
エギロットはちょっとパワーありすぎかな

最後は、キャプテン大ちゃん
余裕で50cmクラスの黒鯛ゲット、ん~さすが

▲
by klein1998
| 2008-09-01 06:24
| Fishing
今年初の鱸
6/21 会社の前の雄物川でいつものように鱸狙い
これまで3回行っているがばらしたり坊主だったりでまだ1本も上げていなかった。
それが今年初の鱸が

92cm!!!
今年はこれ以上でかいのは釣れないだろうな
玉網がなかったからファイト中にMTBグローブを履いてハンドランディング
いやー手にフック刺さるとこだった。
これまで3回行っているがばらしたり坊主だったりでまだ1本も上げていなかった。
それが今年初の鱸が

92cm!!!
今年はこれ以上でかいのは釣れないだろうな
玉網がなかったからファイト中にMTBグローブを履いてハンドランディング
いやー手にフック刺さるとこだった。
▲
by klein1998
| 2007-06-22 21:17
| Fishing